top of page


本企画は、「渦中」をテーマとした展覧会である。現代美術が現代美術としてあることの意味は、現在の(バーチャル も含めた)リアルな世界の住人である私たちが、それを背景に、その中から表現として発信することに他ならない。いわ ばそれぞれの渦中から生み出される表現のリアリティこそが重要であり、渦中にないものはデータ(情報)の羅列以上では あり得ない。問題は、その「渦中」が何の渦中であるのかを、情報を超えた意味として捉える・捉えようとする試みを、 どのように行うのか、積み上げていくのかということである。その中には、普段から感じる日常の抽出であったり、こ れまでいくつも作品を生み出している中で一貫している思考であったり、世界での出来事に反応しての提言であったり 「渦中」という言葉でひとまとめにしたとしても、その実態は多種多様であろう。この展覧会は、それぞれのアーティ ストがどのような渦中から、その渦中の総体を見つめ捉えようとしているのかを展観する企画である。
会 場 : 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 附属ギャラリー アートスペース嵯峨
開催期間 : 2023年2月12日(日)~ 2月26日(日) ※2月17日(金)休館日
開催時間 : 12:00 ~ 18:00(最終日は17:30まで)
後 援 : 京都市
作家トークディスカッション
ゲスト : 宮田徹也 氏(日本近代美術思想史研究)
日 時 : 2月12日(金) 14:00 ~ 15:30
茶話会「『美術』で生きていく」
ゲスト : 立花由美子 氏 (静岡大学地域創造学環 アート&マネジメントコース専任講師)
日 時 : 2月18日(土) 14:00 ~ 15:30
ARTISTS
bottom of page